*

        
第6回フォローアップ研修会報告
開催日 
平成19年12月1日(土)〜2日(日)
場 所 
千葉市 昭和の森YH&昭和の森
参加者 
会員 43名  特別講師 6名          計49名
担 当 
小西博典・赤木光明・石嶋基次(報告)
特別講師 
千葉県環境センター
古野主席研究員  吉田研究員 
千葉県環境財団  田村氏
日赤千葉県支部  小川氏他2名
12月1日〜2日は小春日和の中で第6回フォローアップ研修会が行われました。
 1日(土) 午後からの特別講義は千葉県環境センター・環境財団研究員による「房総半島の成り立ちと地下流体資源の有効活用」をテーマに昭和の森の地形・地質・地層・土壌・地下水流などを現地観察と模型により講義を聴きました。
 夜は三人の会員による地域活動報告が行われ悩み・苦労・楽しみがある地域特有の活動報告を聞き、共に考える良い機会が得られました。
2日(日) 午前中は会員の佐藤・佐野・盛一講師による自然観察実習が行われ自然観察の手法・着眼点などを学びました。
午後は日赤千葉県支部の講師3人から救急救命処置の一部を体験実習致しました。観察会でも家庭でも使える三角巾を使った応急処置を実際に行い、心肺蘇生法とAEDの参考実演も行われ、短い時間でしたが大変良い実習でした。今後も機会のある度に実習訓練を受ける事が大切と指導がありました。
2日間の研修をとおして、新人もベテランも共に学んだ体験を今後の自然観察指導員活動の糧にする事を誓い無事終了しました。

06 和仁代表の開会挨拶

28 地下水流動実験を見る参加者

29 液状化現象を説明する吉田講師

45 地質汚染モデルを説明する田村講師

49 受講会場光景

54 地域活動報告をする岩根さん(船橋市)

60 地域活動報告をする太田さん(千葉市)

64 地域活動報告をする楠元さん(習志野市)

66 特別報告NACS-J 本間さん

74 自然観察実習 佐藤講師 (昆虫)

75特別報告 佐野講師 (地域の歴史・文化)

83特別報告 盛一講師 (植物)

99 日赤・応急処置 三角巾頭部包帯実習

104 日赤・応急処置 三角巾大腿部骨折処置実演