*          

2006年
第2回ふれあい自然観察会
夏休みトンボ教室 
   「トンボと仲良くなろう!」
開 催 
平成18年7月29日(土)晴れ
開催場所
 昭和の森
参加者 
子ども69名 保護者53名  計122名
環境保全推進課2名 指導員15名 合計139名
担当指導員
後藤菊子
(写真・報告 小西博典)
 昨年夏に続き、2回目の子ども観察会が梅雨明けの昭和の森で開催された。自然の中で夢中になってトンボを追いかける子どもさんたちの生き生きした顔が今も目に浮かぶ。「今日一日、孫たちが初めて会った子供さんたちと一緒に遊び、助け合い、競争したり、とても良い経験をしたと思う」ふりかえりでの保護者の感想。子供たちのすてきなふれあい!とても大切なことと思う。来年も是非開催したい。

午前の部

69名の子どもが参加してくれ、観察会の内容、注意事項の説明を受けている写真
69名の子どもさんが参加してくれました。     
観察会の内容、注意事項の説明を受ける

一列になって網を持って、歩いている写真
夏休みトンボ教室のスタート!今日はどんなトンボと出会うかな? 

女の子とお母さんが、葉の下でオニヤンマの羽化を見ている写真
あっ!オニヤンマが羽化している!        
オニヤンマの羽化を目の当たりにして大感動!

オニヤンマの拡大写真
初飛行間近なオニヤンマ 羽の輝きが美しい!

男の子がカブトムシの角を持って見せている写真
ほら!カブトムシを捕まえたよ

兄弟で捕まえたオニヤンマを見せている写真
兄弟そろってオニヤンマをゲットしました

捕まえたニホンアカガエルを     
カップレンズで観察する参加者の子どもの写真
捕まえたニホンアカガエルを     
カップレンズで観察する参加者の子どもさんたち  

捕まえたイトトンボを指導員と一緒に観察し図鑑で調べている写真
捕まえたイトトンボを指導員と一緒に観察し図鑑で調べる

午後の部

草原で食事をしている写真
お父さん、お母さんと一緒のお昼ご飯 おいしいね!

男の子4人女の子1名が「昭和の森自然博士」認定証を見せて写っている写真
今回は5名の皆さんが「昭和の森自然博士」に認定されました。

採取したカマキリ、バッタ、トンボの顔を皆で見比べ観察している写真
採取したカマキリ、バッタ、トンボの顔を皆で見比べ観察する

採取したトンボをみんなで観察し、説明受けている写真
採取したトンボをみんなで観察し、     
指導員の説明を受けた後、もとのお空に放してあげました

9人の子どもの前でとんぼクイズをしている指導員
トンボクイズでジェスチャーたっぷりの指導員
   子どもさんたちも引き込まれました

7人の子どもの前で絵を見せて、とんぼクイズをしている写真
トンボクイズ「オニヤンマの複眼は?」

とんぼクイズを見ている16人の親子の写真
トンボクイズ「トンボの好きなたべものは?」

「昭和の森博士認定書」を見せながら説明する指導員
皆さんも春、夏、秋の子ども観察会に参加して
[昭和の森自然博士]の認定書とごほうびをもらってね