*        

第168回昭和の森自然観察会 
 「冬から始まるカモのつがいづくり」
開催日 
平成17年12月11日(日)くもり
担当指導員 
谷 英男・田中玉枝・寺野淑子
参加者 大人14名  子ども1名  計15名  指導員24名  合計39名
(写真・報告 小西 博典)


ほら!あそこでコゲラが木をつついているよ!


 初めて間近に“きつつき”を観て、感激する子どもさん


赤い実が残っているハナミズキの下、
      鳥と植物の種子散布の工夫について話し合う


観察したハクセキレイの仲間のタヒバリ・ビンズイを指導員と図鑑で調べる


観察したハシブトガラスとヒヨドリを例に
      食べる餌と口ばしの形・特徴について説明する


下夕田池の水辺に隠れ潜んでいるオシドリのつがいを観察し、
雄の色鮮やかな美しさに感激!     
    雌が美しい衣装をまとわないにはなぜでしょう?


岸辺に上がったオオバンの“特殊な水かき”を観察する


オオバンの弁足についての説明に納得する参加者の皆さん