138回 昭和の森観察会
6月の自然観察会
池や川の仲間たち

2003年6月8日(日)実施 晴れ
小橋 一民

参加者 37名  内訳 大人26名 子供11名

6月8日(日)晴れ、昭和の森で6月の自然観察会が行なわれました。

小中川、小中池、菖蒲谷にて、水生生物調査及び水質検査を行ないました。
参加者は37名内訳大人26名子供11名です。
小中川ではヘビトンボ(4〜5)、サワガニ(2)、カワニナ(多数)、ヤゴ(顔先が平で目が小さいので、ギンヤンマか1)、ブユの仲間(2)、ドジョウ(2〜3)、ヨシノボリ(4〜5)、
ヌマチチブ(3〜4)、サカマキガイ(多数)、ニホンアカガエル(今年孵ったカエル多数、親カエル1)、ヒキガエルのオタマジャクシ(3)、ケラ(3〜4)が確認されました。また歓迎したくない、アメリカザリガニ(多数)、ブルーギルの稚魚(2〜3)も採取されました。
上流がコンクリート3面張りの影響か、水温が高く21℃もありました。この影響かどうかわかりませんが、カゲロウの仲間やカワゲラの仲間が全く見えなかったのが気がかりです。

参加者は概ね下記の3点を指摘される方が多かった。
1. 子供の時に戻ったようで楽しかった。
2. 何にもいないと思っていた川に、結構多くの生き物が生息しているので、びっくりした。
3. 川の中のゴミや上流廃棄物は何とか出来ないのだろうか。

指導員による採取調査

指導員による採取調査

水棲生物と水質の関係調査

水棲生物と水質の関係調査

親子で川の調査に参加

親子で川の調査に参加

何が入ったのかな?

何が入ったのかな?

捕獲した川の生物

捕獲した川の生物

池の中から

池の中から

ブルーギルとカワエビ
ブルーギルとカワエビ

池の食物連鎖は

池の食物連鎖は