トップページ

観察会のご案内

行事報告 記事

SSN紹介

総会・記念行事

第143回 東葛しぜん観察会
ワラで楽しく作るお正月飾り
日 時 2017年12月10日(日)10~12時30分 天気:晴れ
場 所 21世紀の森と広場 パークセンター2F会議室(松戸市)
参加者 31名(内 子ども1名)、指導員10名
講 師 日野原
担当指導員 三嶋・草野・三角
報 告 三嶋秀恒(松戸市)
  人気の高いイベントで広報誌に案内が出るとすぐに定員が一杯になり、昨年参加してよかったので、また今年も参加という親子の方もいて総勢31名。お正月飾り作りを通して使われている植物のいわれを知り、人の暮らしと植物の繋がりを知ろうという趣旨でお話しをして、ユズリハ・ウラジロ・ナンテンに加えて、赤い実のマンリョウからヤブコウジなどの現物サンプルを用意して説明をしました。縄綯いとお飾り作りの二班に分かれて作業を開始。お飾りは水引・松葉・松ぼっくりとヒマラヤスギのローズなどをまとめたもの、扇面と追羽根のピックに稲穂など自然観察会らしい自然の材料をたっぷり使って飾れるように材料を用意。個性的で素敵なお飾りになりました。

写 真 集

01  ワラを湿らせて3本でのワラ綯い、しっかりと縄目が出るように指導員がお手伝いをしても、
綯うのが難しい。

02  お飾り作り①

03  お飾り作り②

04  しめ縄にお飾りを取付け①

05  しめ縄にお飾りを取付け②

06  お正月飾りの出来上がり①

07  お正月飾りの出来上がり②

08  お正月飾りの出来上がり③

09  お正月飾り完成品