第264回 昭和の森自然観察会
里山の暮らし「お正月飾りを作ろう」
日 時 2013年12月8日(日)13:00~15:00
参加者 大人29名 子ども14名 指導員11名 計54名
担当指導員 小林義和 佐藤一枝 奥村 昭
報 告 山下美佐子(東金市)
  今年最後の観察会。今回は昭和の森:田んぼの藁でお正月飾り作りです。たくさんの参加者が、新年の幸を願い、和気あいあいと正月飾りを作りました。
写 真 集

01  お正月飾り展示。

02  門松、しめ縄、亀、3つの中から作りたいものを選びましょう。

03  門松作りは、孟宗竹をのこぎりで切るところから始めます。

04  しめ縄・亀作りは、まず最初に藁の柔らかい「さや」を取り除きます。

05  この藁の先にお米が実っていたんだね。

06  亀作りは意外と難しいよー。皆さん、真剣です。

07  きれいに縄ないもできました! 飾りは古代米の緑米です。

08  我が家のお正月飾りができたよ!

09  手作り感あふれる門松ができました!

10  来年の干支「馬」と一緒にめでたい正月飾り