第214回昭和の森自然観察会
どんぐり博士になろう!
日 時 2009年10月11日(日)13:00~15:00 天気:晴れ
参加者 子ども27名 大人24名 指導員28名
エコマインド受講生1名 合計:80名
担当指導員 井上智史 竹内利子 八木千里
写真・報告 武田宏子(千葉市)
  昭和の森には、8種類のどんぐりの木があります。コナラ、クヌギ、アラカシ、シラカシ、カシワ、スダジイ、マテバシイ、クリです。台風18号が8日に通過したため、昭和の森にはたくさんのどんぐりや木の枝や葉が落ちていました。今回のコースでは、クリ以外の7種類のどんぐりと出会うことができました。 参加者の感想:①普段来ている森だが、木や生き物が多いのに驚いた。②いろんな種類のどんぐりの木が楽しかった。③同じどんぐりでも、色、形が違い面白かった。④どんぐりの中のムシがかわいくなった。⑤子供達がムシを怖がらなかったのにびっくりした。⑥生で食べられるどんぐりがあって面白かった。 。
写 真 集

01 昭和の森のドングリ調べをして、どんぐり博士になりましょう。

02 この木は、コナラのドングリのお母さんの木。肌がざらざらしているよ。

03 このドングリは、「コナラ」 ぷちぷち帽子をかぶっています。

04 ドングリの中に白い虫がいるよ。

05 これはゾウムシの幼虫。ドングリを食べて大きくなった幼虫は地面に潜って冬を越します。

06 このどんぐりは大きいね。もじゃもじゃ帽子はクヌギのどんぐり。

07 今年できたクヌギのあかちゃん。来年、大きく なって 実を落とします。

08 これは、マテバシイ。どんぐりになるのに2年かかるんだ。指導員初デビュー。

09 どんぐりの根や芽は どこから出てくるのかな?

10 シラカシのどんぐりでコマを作ろう!!マテバシイでヤジロベエも作ったよ。