トップページ

観察会のご案内

行事報告 記事

SSN紹介

総会・記念行事

昭和の森 親子田んぼ教室「田んぼの草取り」編
日 時 2017年6月24日(土)9:30~12:00
参加者 大人11名 子ども7名  指導員6名  計24名
担当指導員 佐野由輝、武田宏子、山下美佐子、岡田富子、山田益弘、藤田浩二
千葉市緑公園緑地事務所:三部さん
報 告 山下美佐子(東金市)
  梅雨の季節でしたが、運よく快晴の中、昭和の森蛍田でおやこ田んぼ教室、今年度2回目「田んぼの
草取り」が実施されました。参加者は田んぼに足を入れ、柔らかい土の感触を感じながら自分が植えた
田んぼの雑草を抜きました。雑草がなくなった田んぼの稲は気持ちよさそうに風にそよいでいました。
写 真 集

01  稲の栄養を横取りする田んぼの雑草の話を聞きました

02  田植えをしてから56日目。稲の背丈は20㎝から43㎝~60㎝、
株数は3株から平均21株に成長していました

03  田んぼの中は柔らかで歩きにくいけれど、気持ちいいよ(⌒∇⌒)。
雑草はしっかりと根っこまで取り、田んぼはきれいになりました

04  ニホンアカガエル捕まえたー(^▽^)/
卵を持ったキクヅキコモリグモ、オオシオカラトンボは稲の根元で羽化

05  草取り後は生き物調べ。今日はどんな生き物に会えるかな?

06  みんなで捕まえた生き物たち。虫眼鏡でよく見てみよう

07  マツモムシ、ヒメアメンボ、クロズマメゲンゴロウ、ニホンアカガエル、
シュレーゲルアオガエル、最後は外国からきたシナヌマエビ?

08  ゲンジボタルが食べるカワニナ。水がきれいだから昭和の森にはたくさんいるね(⌒∇⌒)

09  メダカとカダヤシの違い、シオカラトンボの雄と雌の違いを知りました

10  今日一番の生き物の絵を書いたよ(^▽^)/
捕まえた生き物は、みんなでもといた水辺に帰しました