トップページ |
観察会のご案内 |
行事報告 写真 |
SSN紹介 |
総会・記念行事 |
実施日 | 行事名 |
---|---|
2月19日 | 稲毛海浜公園自然観察会 冬こそ探そう!公園の鳥たち |
2月23日 | 成田市環境学習会 早春の成田山 |
3月26日 | 昭和の森 特別観察会 カタクリガイド |
4月9日 | 自然観察ちば 研修会 野生動物被害対策最前線 |
4月30日 | 親子田んぼ教室 親子で体験! 米作り、田んぼの自然「田植え」 |
5月29日 | 稲毛海浜公園自然観察会 浜辺のいきものを観察しよう! |
6月18日 | 市の鳥コアジサシと海辺の生き物観察 |
6月25日 | 「親子田んぼ教室」田んぼの草取り |
8月1日 | みどりの教室 森と自然を活用した遊び(自然体験) |
8月3日 | 成田市自然観察会 昆虫観察会 |
9月10日 | 稲毛海浜公園自然観察会 虫と友達になろう! |
9月11日 | 「親子田んぼ教室」稲 刈 り |
9月25日 | 千葉市ふれあい自然観察会 秋の谷津田を楽しもう! |
10月2日 | 成田市自然観察会 里山に秋を探して |
11月13日 | 船橋自然散策会 秋の親子自然散策 |
11月15日 | 研修会 堂谷津 写真報告 新しい里山の姿を求めて! |
11月26日 | 稲毛海浜公園自然観察会 木の実や葉っぱで遊ぼう! |
実施日 | 行事名 |
---|---|
3月26日 | 昭和の森研修観察会 カタクリガイド |
4月24日 | 第9回 昭和の森 親子田んぼ教室 親子で体験! 米作り、田んぼの自然 田植え |
5月29日 | 千葉市稲毛海浜公園自然観察会 浜辺の生き物を観察しよう |
6月5/6日 | ゲンジボタル観察会 |
6月26日 | 第9回昭和の森 親子田んぼ教室 田んぼの草取り |
7月10日 | 千葉市稲毛海浜公園自然観察会 虫と友達になろう! |
9月10日 | 昭和の森ビオトープ 田んぼ 稲刈り |
9月23日 | 東葛しぜん観察会 パークプロジェクト ワクワク自然探検「バッタと遊ぼう!」 |
9月25日 | 成田市自然観察会 「里山の秋を訪ねて」 |
11月13日 | 東葛しぜん観察会 パークプロジェクト おもしろ講座「タネ、命をつなぐカプセル」 |
11月27日 | 稲毛海浜公園自然観察会 木の実や葉っぱで遊ぼう! |
12月15日 | ちばの森遊び体験(千葉県森林課) わくわくたんけん・落ち葉あそび |
12月17日 | 自然観察ちば研修会 アオコ水草ミジンコのはなし ―池沼の水環境保全に果たすミジンコの役割― |