昭和の森自然観察会 2019年 
実施日行事名
1月13日 325 今日から始めよう バードウォッチング
2月10日 326 冬の植物の過ごし方
3月10日 326 早春の生き物たち
4月14日 328 春 の 花
5月12日 329 初夏の里山3時間コース 「 土気城址方面 」
6月9日 330 水辺の植物のひみつをさぐろう
8月11日 332 夏の元気な虫!
11月10日 335 タネの旅
12月8日 336 生き物たちの冬支度


研修会・観察会 2019年
実施日行事名
2月24日 早春の成田山
3月9日 私たちがつなぐ、自然観察指導員の一歩
3月28~31日 カタクリガイド
4月28日 第8回 昭和の森 親子田んぼ教室 田植え
5月24日 研修会 ちば千年の森 初夏の豊英島、種の保存と生物多様性
5月25日 第1回 千葉市ふれあい観察会 谷津田にはどんな生き物がいるのかな!
~金光院の自然と歴史
6月9日 稲毛海浜公園観察会 昆虫観察会「夏の虫むし探検隊」
6月23日 第8回 昭和の森 親子田んぼ教室 田んぼの草取り
8月12日 いのちを見つめる自然観察
9月15日 第8回 昭和の森 親子田んぼ教室 稲刈り
9月28日 千葉市ふれあい自然観察会 縄文人を偲んで貝塚から坂月川ビオトープへ
10月19日 成田市自然観察会 里山の秋
11月6日 ”船橋市エコカレッジ“がありました
11月12日 日本のウメやサクラは大丈夫?木を枯らす虫の話
12月15日 成田市自然観察会(第3回) 冬鳥観察会
12月15日 ビオトープの稲わらで正月飾りを作ろう


東葛しぜん観察会 2019年
実施日行事名
2月3日 飛来地南限のオオハクチョウや冬鳥を観よう
4月11日 「知りたい! サクラ・さくら・桜」
4月21日 見て聞いて春の印西を楽しもう
5月12日 5月に咲く樹木の花を探してみよう
6月16日 バス1泊研修会 玉原高原と赤城自然園
7月28日 夏の自然わくわくたんけん
8月24日 夕暮れの江戸川土手~コウモリと星と鳴く虫と
9月29日 みつけよう! わたしの秋の七草
11月10日 みんなおいでよ! 秋の色探し
12月15日 稲ワラで楽しく作るお正月飾り


大草谷津田生きものの里自然観察会 2019年
実施日行事名
1月20日 冬のバードウォッチングを楽しもう!
2月3日 春を待つ植物たち
2月17日 アカガエルの卵はあるかな?
3月17日 虫さん 花さんもう起きた?
4月21日 春の香りを楽しもう!
5月5日 鳥のさえずり聞こえるかな?
5月19日 トンボ博士になれるかな?
6月2日 カエルぴょこぴょこ何種類?
6月16日 大草谷津田で生き物の赤ちゃん探し
7月21日 夏の谷津田はムシ天国パート1
8月4日 夏の谷津田はムシ天国パート2
8月18日 セミのぬけがら、見っけ
9月1日 かっこいいぞ! オニヤンマ
11月3日 タネの旅立ち
11月17日 落ち葉で遊ぼう
12月1日 冬越しするムシたち
12月15日 森の驚きの秘密