2012年

昭和の森

実施日行事名
1月8日 241 冬のバードウォッチング
〜見られるといいな、憧れのオオタカ〜
3月11日 243 早春の芽立つ植物
4月8日 244 カタクリは見た! 谷津のドラマ
5月13日 245 木の花
6月10日 246 池や川の仲間たち
7月8日 247 ひかるどろだんごをつくろう!
8月12日 248 夏のトンボたち
9月9日 249 田んぼの生き物
10月14日 250 昭和の森のキノコ
11月11日 251 タネのひみつウオツチング
12月9日 252 植物の冬越し
研修会・観察会
実施日 行事名
3月21日 カタクリの咲く頃〜ガイドの勉強会
4月14日 「3・11復活の森づくり」プロジェクトに参加して
5月12日 第1回昭和の森 おやこ田んぼ教室 おやこで田植えを体験しよう!
6月7日 「那須平成の森 自然観察会」参加報告
6月30日 「海からあがった貝−淡水貝・陸貝−」に参加して
9月18日 「種を知ろう・そして種を使ってクラフト」に参加して
9月29日 第2回昭和の森 おやこ田んぼ教室 親子で稲刈りを体験しよう!
11月16日 自然観察指導員講習会 NACS-J
東葛しぜん観察会
実施日 行事名
1月15日 クラフト「木の枝や実でモビールを作ろう」
2月5日 オオハクチョウや冬鳥を観よう!
3月4日 冬の樹木ウォッチングin 柏の葉公園
4月1日 オオタカ舞う市野谷の森
4月10日 フィールド研修:谷田・武西
5月6日 5 月の長田谷津で小さな感動を共有しませんか?
6月19日 どう残す? どう作る? 調節池の自然環境
7月21日 干潟の生き物と遊ぼう
8月4日 互井さんの夏のトンボ教室
9月2日 「我孫子の里山ウォッチング」の中止について
9月27日 クモから環境を知る
10月6日 虫のきもちで自然たんけん
11月25日 自然素材でX'mas リース作り
大草谷津田生きものの里観察会
実施日 行事名
1月15日 声で覚える冬の小鳥
2月5日 アカガエルの卵をさがそう
2月19日 かくれんぼしている虫をさがそう
3月4日 ウグイスのさえずりを聴こう
3月18日 小さな春を探そう
4月1日 食用・薬用・見分けよう!
4月15日 谷津田の緑いろいろ
5月6日 白いチョウはモンシロチョウ?
5月20日 あつまれ、葉っぱ探偵!
6月3日 カエルぴょこぴょこ何種類?
6月17日 でんでんむしむしカタツムリ…
7月1日 草 花 遊び
7月15日 谷津田はホタルのお宿 です
8月5日 夏の谷津田はムシ王国
8月19日 せみのぬけがらみつけ!
9月2日 めざせ、トンボ博士 !
9月16日 スズメバチって本当にこわい?
10月21日 クモは森の芸術家
11月4日 ドングリころころ、どこ行った?
11月18日 旅するタネ
12月2日 里山のくらしの知恵
12月16日 野鳥は森の音楽家