2009年

昭和の森自然観察会

実施日行事名
1月11日 205 「 冬 芽 」
2月8日 206 「土の中の不思議な世界」
3月8日 207 「啓蟄・春の目覚め」
4月12日 208 「ふるさとの花々」
5月10日 209 「鹿島川源流を訪ねて」 ―緑の風に誘われて―
6月14日 210 水の中の生きもの探し
7月12日 211 草や木にどんな顔があるか探してみましょう
8月9日 212 昭和の森の土で「どろだんご」
9月13日 213 会えるといいね・オニヤンマ
10月11日 214 どんぐり博士になろう!
11月8日 215 ツリーウォッチング 木の名札付け
研修会・観察会
実施日 行事名
2月14日 泉自然公園の冬鳥たち
3月19日 野外活動リスクマネジメント研修会
3月22日 「自然とふれあう子ども散策会」
5月12日 野外活動リスクマネージメント研修会
6月6日 「草取り編」自然観察支援
6月7日 「コアジサシと浜辺の生きもの」
6月7日 「タゴガエル」観察会に参加して
7月11日 長南の自然・歴史・文化を訪ねて
7月25日 「飛び立てオニヤンマ」 ヤゴから〜羽化〜成虫まで
8月23日 「森をとおして見える人の生活」 に参加して
9月26日 都川古道散策と丹後堰跡のツリフネソウ
10月18日 秋の子供観察会 会えるといいね! 秋の元気な虫
10月27日 リスクマネージメント研修に参加して
11月14日 第7回フォローアップ研修会
11月28日 森を育てる会 木の里親になって千の苗を育てよう!
東葛しぜん観察会
実施日 行事名
2月1日 遊水池の冬鳥と斜面林
2月16日 冬に楽しむ樹木ウォッチング
3月1日 「冬の自然を楽しもう」
4月5日 「利根運河に春を探して」
5月10日 春の里山とニュータウン
7月26日 昆虫観察会「虫くんこんにちは」
8月1日 セミの羽化とクロマドボタルの発光
8月2日 身近なトンボを良く知ろう
8月8日 シダ植物入門
9月13日 市川・長田谷津の自然めぐり
10月4日 新松戸・小金の巨木と歴史を訪ねて
11月1日 我孫子の歴史探訪、自然にふれよう
大草谷津田生きものの里観察会
実施日行事名
1月18日 「春を待つ冬芽たち」
2月1日 2月「冬越しの虫を探そう」
2月15日 アカガエルの卵をさがそう
3月15日 春の声(音)を聴こう
4月5日 春の草花と小川
4月19日 ツマキチョウをさがそう
5月3日 カエルの親子?をさがそう
6月7日 変な葉っぱを探そう
7月5日 カタツムリを探そう
7月19日 ホタルのお宿は?
8月2日 谷津田で出会う虫
8月16日 夏の元気ないきものにあいにいこう
9月6日 オニヤンマを探そう
9月20日 温暖化のシンボル?ナガサキアゲハはいるかな
10月4日 美しいクモを探そう
10月18日 何種類の生きものに出会えるかな?
11月1日 秋を彩る草花たち
11月15日 旅するたね